お知らせ

本日、令和2年3月11日付けで、安倍里葎子(あべりつこ)は、「安倍理津子」に改名することになりました。

改名については、

安倍理津子の母親の誕生日が3月11日である。

東日本大震災が3月11日に発生したこともあって、多くの皆様に夢をもっていいただける歌を歌っていきたい。

今年がデビュー50周年なので、これを機に心を新たにしてさらに精進していきたい。

そんな思いで改名されたとの由。



長崎オリオンクラブ認証状伝達式記念式典・記念写真

長崎オリオンクラブ認証状伝達式記念式典・記念写真


令和2年3月1日に長崎県でライオンズクラブ国際協会337-C地区2R・2Z・長崎オリオンクラブ認証状伝達式記念式典が行われた。
安倍里葎子(現 安倍理津子)はこの式典に参加し、ライオンズクラブの皆さんと交流。
昭和時代に大ヒットしたデュエット曲「今夜は離さない」を披露して式典に花を添えた。




岡本忠志さんと一緒に スタジオマースにて

岡本忠志さんは、NPO法人 プロセス 殺処分される動物を保護する活動を行っており、数年前にG フレンズに参加、精神疾患の障害のある人達の就労活動を応援する事業所を提供している。

岡本忠志さんを始めG フレンズのスタッフの方々は、大阪水都(すいと)ロータリークラブにボタンティアで参加している。

そんな岡本忠志さんを2020年1月17日に大阪のスタジオマースに招いて、安倍里葎子が座談会を催した。


G フレンズのスタッフの皆さんと一緒に。中央上が岡本忠志さん。中央下が安倍里葎子。


また安倍里葎子は、G フレンズを尋ねて取材。

岡本忠志さんは精神疾患の障害者に寄り添ってスタッフの皆さんの働く意欲向上に努めていた。

安倍里葎子は、そんな岡本忠志さんの活動に共感し、またスタッフの前向きに取り組んでいる姿勢に感動して、殺処分寸前のワンちゃん達を愛情を一杯に注いで世話しているスタッフの皆さんに「頑張れ!」とエールを送った。

※ 写真でスタッフジャンパーを着ている皆さんはG フレンズのスタッフ。


スタジオマースでの座談会の模様は、「夢・元気人」のYouTube TV 編として2月にネット公開予定。


お知らせ

ピックアップリスト

バナー

リンク集

お電話でのお問い合せはこちら

03-3454-5745