本名 |
熊木 律子 |
|
芸名 |
安倍理津子(あべりつこ) |
|
旧芸名 |
安倍律子。一時期、安倍理津子、その後安倍里葎子 |
|
生年月日 |
1948年10月7日 |
|
星座 |
天秤座 |
|
血液型 |
A型 |
|
出身地 |
北海道札幌市 |
|
身長・体重 |
160㎝・52kg |
|
特技 |
バレー |
|
趣味 |
舞台鑑賞・散歩 |
|
長所 |
何事にも挑戦する心 |
|
家族構成 |
母 |
|
ペット |
猫 |
|
好きな色 |
黄色 |
|
デビュー年 |
1970年 札幌で歌っているときに、平尾昌晃先生にスカウトされる。 |
|
デビュー作品 |
愛のきずな(シングル) |
|
代表作品 |
1970年 愛のきずな(シングル) |
|
|
1983年 今夜は離さない(シングル) |
|
|
1999年 バラの香水(シングル) |
|
所属事務所 |
オフィス理津子 |
|
所属レコード会社 |
テイチクエンタテインメント |
|
経 歴
高校卒業後、地元の音楽喫茶で平尾昌晃にスカウトされ、1970年8月1日にキングレコードより発売されたデビューシングル『愛のきずな』のヒットにより、第12回日本レコード大賞新人賞を受賞。
1971年発売の『愛のおもいで』と『お嫁に行くなら』などのシングルがヒットした後は低迷期が続く。
1983年、橋幸夫の新作としてデュエット曲『今夜は離さない』制作に当たっては、作詞家から相手役をオーディションを行って選出して欲しいと言われ、先入観をなくすために名前を伏せて録音した数人の音源を聞いた中から橋幸夫らによって安倍が選出される。
しかし、「今夜は離さない」ヒット後に自分ひとりでもやれると考えて橋の事務所から一方的に離脱。
以降、松方弘樹、桜木健一、林与一、誠直也らとデュエット曲を発表し、「デュエットの女王」の異名を得る。
2000年フリーボードに移籍。
2000年10月4日、移籍第一弾シングル 「鏡のなかで / 女舟慕情」発売。
2017年、テイチクレコードに移籍。
2017年7月19日、移籍第一弾シングル 「恋人気分で / 狸小路の夜は更けて / 感じるままに私を抱いて」を発売。
橋幸夫、安倍里葎子と「今夜は離さない」 30数年ぶりに公の場で披露
2020年3月11日、安倍理津子に改名
現在、コンサート・ディナーショーなどで、イリュージョンマジックにも挑戦し、魅せる・聴かせるステージは定評が高い。
テレビドラマ
新 番頭はんと丁稚どん第39話(1972年12月27日)(毎日放送) |
|
|
風呂上がりの夜空に(1987年)(テレビ朝日) |
|
|
アイラブユーからはじめよう(1989年)(TBS) |
|
|
土曜ワイド劇場『探偵事務所 死んでいく依頼人!連続殺人犯は屋上密室から消えた…』(1996年9月7日)(テレビ朝日) |
|
|
月曜ドラマスペシャル『山村美紗ミステリー・エジプト女王の棺』(1999年3月22日)(TBS) |
|
|
テレビ番組
NHK歌謡コンサート(NHK総合) 2010年2月2日出演 『愛のきずな』を歌唱 |
|
|
BS日本のうた(NHK BS-2) |
|
|
夜のヒットスタジオ(フジテレビ) |
|
|
この人この歌(NHK BS-2) |
|
|
ラブラブショー(フジテレビ) |
|
|
君こそスターだ!(フジテレビ) |
|
|
歌謡びんびんハウス(テレビ朝日) |
|
|
ズバリ!悩みおまかせ(サンテレビ) |
|
|
いきなりビデカラ大作戦 |
|
|
通信販売番組での「ビデオカラオケ・うた自慢」のプロモーション出演(安倍自身が監修・プロデュースしたもの) |
|
|
徹子の部屋にゲスト出演 2018年10月26日 |
|
|
BS12 トゥエルビ いきいき歌謡塾 司会を務める |
|
|
BS12 トゥエルビ BS歌謡スクエア |
|
|